曲を鳴らしたい方は再生を押してください(推奨)


カペラー輝く星

いま俺たちが住んでいる神羅屋敷は、既にあちこちにガタがきている。
押すと「ぎい」と音のなる扉はそのひとつ。
ホール内のグランドピアノもそのひとつ。
ピアノとにらめっこしてる同居人も……いやいや、大丈夫だ。まだ大丈夫。


「あんた、何してんだ」
「ピアノを修理している」
「初耳だな。あんたにそんな芸当ができるなんて」
「さあな」


さあな、じゃない。ピアノはデリケートだって幼なじみが言っていた。
よくミュージックコードを切らなかったものだ。


「それはともかく、今日は遅かったな」
「ああ、星が……」
「星?」
「星が、きれいだったから」
「………」


俺の故郷一番の自慢、満天の星空。
何だ。田舎っぷりを自慢してるみたいだ。
でも、いいか。俺はここの星空を、どうしても嫌いになれない。


「ちょっと、こっちにこい」


そういうと奴はピアノ正面のいすに腰掛けた。
そして、奴からみて左側にある白鍵を、すべて、左腕で静かに押さえた。
何故そうするのか分からなかったけど、
きこえてきた響きに尋ねる声を止めてしまった。





la ti do mi so ti la do ti la so la do mi la

 do ti la so la mi so re do ti mi so la mi do la

  la do ti so la mi so re do ti mi so ti

   do ti la so la mi so re do ti mi so la mi do la





「Urmas=Sisaskの『カペラー輝く星』。
 シサスクは天文学に通じていたらしく、
 天体をモチーフにした作品が多い」
俺は心から感心してこう言った。
「なんか……不思議な残響だな」


不思議な残響。そうとしか言えないのがもどかしいな。
でも、星の輝きを音にするならこんな感じなのかもしれない。
……ただ、ちょっと、不協和音。
奴もすこしだけ口端をゆがめてみせた。


「言ったはずだ。……修理中だと」


思わず、失笑。


「やっぱり、調律師に頼もうよ」
「………」
「ソとラの音が出るだけ、ましにはなったけどね」
「………」
「修理、もうしないの?」
「………ああ」
「なんで?」
「おまえが帰ってきたから」
「………そう」


言うが早いか、俺は奴の腕のなか。
でも、いいか。俺は奴が、どうにも、な。




Urmas=Sisask作曲『カペラー輝く星』を聴いて思いついたお話。
身近にピアノのある人は是非試してみてください。とてもきれいに響きます。

戻る?